どうも、メキシコ駐在員のフアニートです。
外国語大学でスペイン語を専攻して、メキシコ駐在で通訳や翻訳が問題無くできているのも基本となるスペイン語単語を「キクタン」シリーズ3冊全て購入して覚えたからです。
このように考えている人は多いと思います。
次のような人に読んで欲しい記事です。
- これからスペイン語の勉強を始める人
- スペイン語圏に留学に行く人(メキシコ含む)
- スペイン語圏に駐在、就職する人(メキシコ含む)
「キクタン」スペイン語について
- 「キクタン」3冊を比較した違い
- 「キクタン」のメリットやデメリット
- 「キクタン」を無料で入手する方法
最後に「キクタン」を無料で入手できるお得情報についても解説しています。
最後まで記事をご覧ください!
単語帳を買うべき人
![](https://juanitomx.com/wp-content/uploads/2022/05/blackboard-spanish.png)
単語帳は初心者向け教材です。
以下のようなレベルまで単語帳は必須です。
- 初級文法を終えるまで
- 長文を自力で読めるようになるまで
- 簡単なスペイン語会話ができるようになるまで
MCERのB1レベルぐらいまでは非常に活躍する参考書になります。
DELE B2レベル以上を目指すような勉強をする際は辞書を活用した方が無難です。
”Marco Común Europeo de Referencia” の略称です。日本語ではヨーロッパ言語共通参照枠と言います。これは言語の習得状況を評価するためのすべての言語に共通した「ものさし」のことです。
おススメの辞書は以下となります。
他の辞書と比較して収録単語数が圧倒的に多い約80,000語となっております。
DELE B2を目指すなら辞書は必須です。
DELE B2についての記事は以下となります。
![](https://juanitomx.com/wp-content/uploads/2022/05/DELE-B2-320x180.png)
「キクタン」3冊を比較した違い
![](https://juanitomx.com/wp-content/uploads/2022/05/img_0949-1024x828.jpg)
![](https://juanitomx.com/wp-content/uploads/2022/05/img_0949-1024x828.jpg)
「キクタン」スペイン語3冊を実際に購入した僕が3冊の違いについて解説します。
どの単語帳を買えばいいかわからない人は結論を以下のグラフに示します。
キクタン | レベル | 単語数 | 価格 |
入門編 | A1 | 496語 | 2,200円 |
初級編 | A2 | 536語 | 2,200円 |
初中級編 | B1 | 848語 | 2,420円 |
実際に勉強した僕の分析でレベルをつけました。
「入門編」と「初級編」は単語の重複があります。
これから「スペイン語をガッツリ勉強したい」と考える人は思い切って、初級編から始めましょう。
入門編
価格 | 2,200円 |
---|---|
単語数 | 496語 (基本500語レベル) |
音声収録分数 | 60分 |
動詞の活用表 | 直接法現在の音声付き |
特徴 | 体、数、国名などの基本単語リストの付き |
入門編の一番の特徴はとにかくスペイン語入門者に優しいところです。
僕のお気に入りは以下の写真のような絵が入った単語リストがついていることです。
![](https://juanitomx.com/wp-content/uploads/2022/05/img_0950-1024x676.jpg)
![](https://juanitomx.com/wp-content/uploads/2022/05/img_0950-1024x676.jpg)
名詞を覚えることで会話で使えるボキャブラリーが増えます。
音声のパターン
![](https://juanitomx.com/wp-content/uploads/2022/05/eb55f6b9-9618-4967-940d-5af87eecb721.__CR00970600_PT0_SX970_V1___.jpg)
![](https://juanitomx.com/wp-content/uploads/2022/05/eb55f6b9-9618-4967-940d-5af87eecb721.__CR00970600_PT0_SX970_V1___.jpg)
引用:Amazon
目次
![](https://juanitomx.com/wp-content/uploads/2022/05/71UJzoVdeMS-737x1024.jpg)
![](https://juanitomx.com/wp-content/uploads/2022/05/71UJzoVdeMS-737x1024.jpg)
引用:Amazon
初級編
価格 | 2,200円 |
---|---|
単語数 | 536語 (基本1,000語レベル) |
音声収録分数 | 62分 |
動詞の活用表 | 直説法点過去の音声付き |
特徴 | 巻末に点過去と線過去の文法解説がある。 |
初級編の一番の特徴は初心者が覚えにくい点過去や線過去の活用を中心に音声で暗記できるところです。
点過去は特に不規則活用も多く、覚えられずにスペイン語学習を離脱する人をたくさん見てきました。
不規則活用こそリズムに乗って頭に叩き込むべきです。
音声のパターン
![](https://juanitomx.com/wp-content/uploads/2022/05/img_0951-1024x759.jpg)
![](https://juanitomx.com/wp-content/uploads/2022/05/img_0951-1024x759.jpg)
目次
![](https://juanitomx.com/wp-content/uploads/2022/05/9574cee66acd781a6d145b986f4907fe.png)
![](https://juanitomx.com/wp-content/uploads/2022/05/9574cee66acd781a6d145b986f4907fe.png)
初中級編
価格 | 2,420円 |
---|---|
単語数 | 848語 (基本2,000語レベル) |
音声収録分数 | 68分 |
動詞の活用表 | 直説法点過去、線過去、接続法現在 |
特徴 | 巻末に接続法現在までの重要な文法解説がある。 |
他の2冊と比較して単語量が2倍近くとなり、難易度も一気に上がります。
初中級と書いてありますが、本書を勉強するときは初級編の単語の勉強を終わらせてからのほうがいいです。
この単語帳を完璧にすればDELE B1やスペイン語検定4級程度の単語力が付くことは間違いありません。
基本文法の勉強を一通り終えたスペイン語中級者へおススメします。
音声のパターン
![](https://juanitomx.com/wp-content/uploads/2022/05/img_0952-1024x708.jpg)
![](https://juanitomx.com/wp-content/uploads/2022/05/img_0952-1024x708.jpg)
目次
![](https://juanitomx.com/wp-content/uploads/2022/05/298f85fc463beab09466a44dd3273a3d.png)
![](https://juanitomx.com/wp-content/uploads/2022/05/298f85fc463beab09466a44dd3273a3d.png)
「キクタン」のメリット
![](https://juanitomx.com/wp-content/uploads/2022/05/22489701_m-1024x683.jpg)
![](https://juanitomx.com/wp-content/uploads/2022/05/22489701_m-1024x683.jpg)
キクタンを使って単語を覚えるメリットを説明していきます。
リズムに合わせて単語を暗記できる
リズムに合わせながら単語を覚えていきます。
これは耳と目で覚えたほうが頭に残りやすいのでかなり効果的です。
音声がスペイン語⇔日本語を繰り返すから確実に覚えられる
最初と最後にスペイン語を聞くから効果的にインプットできます。
アプリでスキマ時間に勉強できる
iPhoneなどのスマホで音声DL&再生できます。
また通勤中・通学中など本を持っていないときでも学習することができます。
「キクタン」のデメリット
![](https://juanitomx.com/wp-content/uploads/2022/05/shocked_man_color.png)
![](https://juanitomx.com/wp-content/uploads/2022/05/shocked_man_color.png)
メリットもたくさんありますが、デメリットについても見ていきましょう。
アプリで単語が表示されない
アプリでは完全に音声のみの学習となります。
目と耳で学習したい人はアプリで音声を聞きながら、本を見るようにしなければいけません。
初心者にとって少し例文が難しい
「キクタン 入門編」のスペイン語例文が少し難しいです。
初心者の人はある程度、単語だけ先に覚えてしまって、後で例文の勉強をしたほうが良さそうです。
「キクタン」を無料で入手する方法
![](https://juanitomx.com/wp-content/uploads/2022/05/20211207_Storefront_Top_1MFT_1500x450_aycl-1024x307.jpg)
![](https://juanitomx.com/wp-content/uploads/2022/05/20211207_Storefront_Top_1MFT_1500x450_aycl-1024x307.jpg)
今、アマゾンオーディブルでは「キクタン スペイン語シリーズ」が無料で手に入ります。
とりあえず音声がどんな感じかお試しで聞きたい人におススメです。
以下のリンクより無料でオーディブルを登録できます。
Amazon Audibleは無料で1ヵ月使える上に登録は1分で完了して30日以内に退会すれば利用料は0円です。
詳細は以下の記事で解説しております。
![](https://juanitomx.com/wp-content/uploads/2022/05/926192219dbc5edaa5e227938289f43c-320x180.png)
![](https://juanitomx.com/wp-content/uploads/2022/05/926192219dbc5edaa5e227938289f43c-320x180.png)
![](https://juanitomx.com/wp-content/uploads/2022/05/926192219dbc5edaa5e227938289f43c-320x180.png)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
これで自分が購入すべき「キクタン スペイン語」は決まったでしょうか?
最後にもう一度、3冊の違いについてまとめたグラフを記載します。
キクタン | レベル | 単語数 | 価格 |
入門編 | A1 | 496語 | 2,200円 |
初級編 | A2 | 536語 | 2,200円 |
初中級編 | B1 | 848語 | 2,420円 |
スペイン語単語帳はキクタンで決まりです!
圧倒的な基礎力をつけて、スペイン語ビジネスレベルを目指しましょう!
それでは
Adiós