どうも、メキシコ駐在員のフアニートです。
しかしながら、こんなお悩みをお持ちじゃないでしょうか?
このように考えている人は多いと思います。
せっかくレッスン代を支払うなら、自分に合うオンラインレッスンを確実に選びたいですよね。
自分に最も合うオンラインレッスンを選ぶためには、料金・講師の国籍、予約とキャンセル規定など、重要な項目を比較することが一番大切です。
記事の具体的な内容は以下です。
- オンラインレッスン5社の特徴と違い【一覧表付き】
- 目的別のおすすめスペイン語オンラインスクール
メキシコ駐在、帯同、現地就職、留学、ワーキングホリディを考えている人たちにもおすすめの記事になっています。
スペイン語オンラインレッスンおすすめ5社(厳選)の比較表

オンラインレッスンを提供する会社の特徴と各社の違いを一覧表にまとめました。
サービス名 | レッスン時間 | 月額料金(税込) | 最安(25分単価) | 講師国籍 | DELE | 予約/キャンセル | 無料体験 | 特徴 |
スパニッシュオンライン | 25分 | 5,940円/最大10回 9,900円/最大20回 | 495円 | スペイン グアテマラ メキシコ ペルー コロンビア | ◎ | 10分前 /5時間前 | 25分×2回 | ・講師の国籍抱負 ・DELE対策に強い ・とにかく安い |
ベルリッツ | 40分 | 6,050円/1回(オンライン) 6,930円/1回(教室) | 3,806円 | スペイン語ネイティブ (世界各国) | △ | 24時間前 /前日15時まで | 40分×1回 無料カウンセリング | ・体系的な自社カリキュラム ・ベルリッツ・メソッド(R)で最短で習得 |
ウノドストレス | 25分 | 4,980円/最大5回 9,800円/最大10回 | 980円 | スペイン | ◎ | 10時間前 /3時間前 | 25分×1回 | ・スペイン人講師のみ ・DELE対策に強い |
ECCオンライン![]() | 25分 | 8,360円/2回 | 4,180円 | 日本 | △ | 30分前 /30分前 | 25分×1回 | ・オンライン会話大手 |
バークレーハウス | 60分 | 7300円~ | 2,933円 | スペイン、メキシコ他 | 〇 | 前日 昼12時まで | 60分×1回 無料カウンセリング | ・語学教育老舗 ・企業700社以上、教育機関、官公庁から選ばれる |
サービスの中で安い or メリットのあるモノに赤字でマーキングしています。
レッスン時間に違いがあるため、レッスン時間を25分に合わせた価格も記載しています。
1位:スパニッシュオンライン(Spanish-online)

料金(税込) | 5,940円(100ポイント) / 9,900円(200ポイント) |
---|---|
レッスン時間 | 25分 |
レッスン時間帯 | 5:00〜13:00 / 17:00〜25:00 |
レッスン予約 | 10分前まで |
予約キャンセル | 5時間前まで |
講師の国籍 | グアテマラ、メキシコ、スペイン、コロンビア、ペルー |
教材 | 市販教材でレッスンも可能 |
無料体験 | 25分×2回 |
DELE対策 | DELE試験官資格のある講師も在籍 DELE対策のできる講師が多い レベルA1からC2まで対応可能 |
特徴 | ネイティブとの交流活動ができる、コミュニティ活動が充実 |
スパニッシュオンラインは初心者~上級者まで総合的におすすめできます!
日本語を話せるネイティブ講師も豊富ですので初心者の人も安心して授業を受けることができます。
また各講師ごとに自己紹介ムービーが用意されています。
どのような講師なのかレッスン前に知る事ができるので安心です。
そしてスペイン語は国ごとに単語や表現が異なります。
その中でもさまざまな国の講師が在籍しており、色々な国のスペイン語に触れることができます。
僕が考える良いポイントは以下です。
以下の記事で登録方法や詳細について解説しています👇👇

【当ブログ限定】読者さまへ限定特典


これは最大3回分のレッスンが無料になります。
約1,500円相当のポイントプレゼントとなります!
詳細は以下の通りです。
- スパニッシュ・オンラインの月額コースに申し込む。
- 申込の1週間以内に、お問合わせフォームから件名を「メキシコ駐在ラボ特典申請」として送信
- 申込者は特典として、追加ポイント30ポイントがもらえる!
新規で「スパニッシュ・
限定特典への申し込み方法


上記の画像のようなお申し込みをお願い致します。
まずはお問合わせフォームを開きます。
そして以下の情報を入力して送信します。
- お名前
- メールアドレス
- 件名「メキシコ駐在ラボ特典申請」
本文は無くても問題ありません。
以下をコピペで本文に貼付してもらってもOKです。
2位:ベルリッツ(Berlitz)


料金(税込) | オンラインのみ:6,050円~ / 教室&オンライン:6,930円~ |
---|---|
レッスン時間 | 40分 |
レッスン予約 | 24時間前まで |
予約キャンセル | 前日15時まで |
講師の国籍 | 世界各国のスペイン語ネイティブ |
教材 | デジタル教材 |
無料体験 | 40分×1回 |
DELE対策 | 特に無し。 |
特徴 | 体系的な自社カリキュラム |
ベルリッツはアメリカで140年以上前に生まれた老舗の英会話教室。
日本国内でも全国60店舗/1,000名以上の外国人教師を抱えています。
国内5,500社以上の導入企業・団体があり、とにかく実績が豊富です。
140年以上の歴史があるので、ノウハウがめちゃくちゃ蓄積されており、カリキュラムの洗練度はNo.1です。
特に「ビジネススペイン語」を学習したい人にとってはぜひ選びたい会社です。
唯一のデメリットがあるとするなら「価格が高い」ことです。
ベルリッツフレックスなら少し安くクラスを受講できます。
予習(インプット)をWebコンテンツで行い、講師とのレッスンで学んだことをアウトプットするベルリッツフレックスは特に画期的なコンテンツです。
\キャンペーン・2月28日まで教材費0円&オンラインレッスン特別料金/
3位:ウノドストレス(Uno2Tres)


料金(税込) | 4,980円/最大5回、9,800円/最大10回 |
---|---|
レッスン時間 | 25分 |
レッスン予約 | 10時間前まで |
予約キャンセル | 3時間前まで |
講師の国籍 | スペイン |
教材 | レベル別にレッスン用の市販教材が指定されている |
無料体験 | 25分×2回 |
DELE対策 | DELE試験官資格(A1/A2/B1/B2/C1/C2)のある講師が在籍 DELE検定対策コースあり |
特徴 | 講師全員が英語を話せる |
講師が全員スペイン人です。
ウノドストレスはスペインのスペイン語を学びたい人向けの特化型オンラインレッスンです。
日本語が話せる講師が所属しています。
レッスンで使用する教材はレベル別に細かく指定されています。
またDELEコースではDELE試験官の資格を持った講師が担当するようです。
レベルはA1~C2まであるので上級者も受講可能です。
4位:ECCオンライン


料金(税込) | 8,360円/2回 |
---|---|
レッスン時間 | 25分 |
レッスン予約 | 5分前まで |
予約キャンセル | 12時間前まで |
講師の国籍 | 日本、スペイン |
教材 | 専用テキスト(月額990円のオプションで全テキストを閲覧可能) |
無料体験 | 25分×2回 |
DELE対策 | 対策コース無し |
特徴 | 講師は日本人バイリンガル |
ECCオンライン
しかしスペイン語のレッスンも行われています。
日本人またはスペイン人のバイリンガル講師のため、細かな部分までしっかりと学べるのも大きな特徴です。
料金はやや高めですが、外国語学習大手(創業60年)の安心感があります。
独自システムの利用で簡単に受講可能。
さらに年3回の個別カウンセリングをはじめ、サポート体制も非常に充実しています。
学習を継続しやすい環境が整っていると言えます。
実際のスペイン語オンラインレッスンの風景が「Youtube」の動画としてアップされていました。
画面真ん中のホワイトボードを使ってのレッスンが非常に分かりやすい内容となっていました。
\無料で体験レッスンあり(25分×2回)/
5位:バークレーハウス(Barkeley House)


料金(税込) | 7300円~ |
---|---|
レッスン時間 | 60分 |
レッスン予約 | 前日の昼12時まで |
予約キャンセル | 前日の昼12時まで |
講師の国籍 | 日本、スペイン、メキシコ他 |
教材 | 専用テキスト |
無料体験 | 60分×1回(無料カウンセリング) |
DELE対策 | 対策コース無し |
特徴 | 講師は日本人バイリンガル |
日本人講師や日本語を話せる講師が所属しているので、スペイン語初心者の方でも安心です。
初心者の方は質問することが多いと思います。レッスンも60分あるのでいっぱい質問しても疑問を解消できるでしょう。
またバークレーハウスは以下の画像のように外務省やJICAなどからも採用されていて、実績が十分の会社です。


メキシコ人講師の紹介ビデオが「Youtube」にアップされていました。
ベテランのネイティブ講師が充実している点ではスペイン語学習環境が整っていると言えます。
\無料で体験レッスンあり(60分×1回)/
目的別のおすすめスペイン語オンラインレッスン


ランキング形式でおすすめスペイン語オンラインレッスンスクールの紹介をしましたが、各社の特徴から、目的別でオンラインスクールを選ぶ方法もあります。
- 総合的におすすめ
- ビジネススペイン語を学ぶ
- スペイン語の文法を学ぶ
- 大手スクールで学ぶ
- 料金・コスパがいい
- DELE対策を重点的にしたい
- ネイティブと会話
スペイン語を総合的に学びたい人
オールマイティーで総合的におすすめの2つです。
初級文法~日常会話までしっかりと学習できます。
このように考える人は講師の国籍も豊富で最安値のスパニッシュオンラインを選べば、間違いないです。
ビジネススペイン語を学ぶ【仕事】
ビジネススペイン語を学びたい人は間違いなくベルリッツがおすすめです。
僕の会社の先輩や友人もベルリッツでスペイン語を学んでスペイン語を話せるようになっています。
ビジネスシーンで必ず使えるスペイン語を習得させてくれるなど、結果にコミットしてくれるのはベルリッツしかないと思います。
スペイン語の文法学習をする【初心者】
スペイン語文法学習をするなら、日本人講師もしくは日本語が喋れる講師がいるスクールを選びましょう。
よほど語学に慣れている人ではない限り、スペイン語初心者が文法をスペイン語で学ぶ必要はないです。
スペイン語文法をスペイン語で学ぶことができれば、独学できます。
スペイン語を学習し始めた人にとって、分からないところを誰かに聞ける環境は非常に大事です。
スペイン語の文法には、動詞の活用が約100個近くあったり、接続法や男性名詞、女性名詞など日本語文法とは全く異なりますので日本人が独学で理解するには厳しいです。
大手スクールで学ぶ【安心】
ベルリッツはアメリカで140年以上前に生まれた老舗の英会話教室です。
初学者の基礎力養成に必ずコミットしてくれます。
ECCオンライン
日本人・スペイン人のバイリンガル講師が在席しています。
日本人講師はもちろん、スペイン人講師も日本語が話せるので初めてでも安心してレッスンを受けることができます。
ベルリッツ・ECCオンラインともに、オンライン英会話の超大手スクールです。
英会話だけでなくスペイン語コースも充実しています。
料金・コスパがいい
価格で選ぶなら、スパニッシュオンライン or ウノドストレスになります。
特にスパニッシュオンラインは25分 / 495円で激安です。
他の言語学習でも言えますが、スペイン語学習は続けることが重要です。
コスパよく、とにかくたくさん会話練習をしたい人・基礎をしっかり学びたい人におすすめです。
DELE対策を重点的にしたい
スパニッシュオンラインとウノドストレスは総合的にもおすすめとしましたが、やはりDELE対策にも強いです。
DELE対策については以下のようなメリットがあります。
- DELE試験官資格のある講師も在籍
- DELE対策のできる講師が多い
- レベルA1からC2まで対応可能
DELEの口頭試験ではネイティブ講師と会話レッスンが欠かせません。
また筆記試験対策として、ネイティブにスペイン語文章を修正・指導してもらうことも非常に重要になります。
ネイティブと会話やディスカッションしたい
ネイティブと会話やディスカッションしたい人は講師の多様性で選ぶことが重要です。
オンラインレッスンで、とにかくネイティブと会話したい人もいるでしょう。そのような人は講師人の充実度で決めればいいと思います。
スペイン語は以下の画像のとおり、公用語とする国は世界で21カ国もあります。


オンラインレッスンには各社いろんな国籍の方が在籍しています。
会話するなら様々な国の文化や言葉遣いを学びたいものです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
スペイン語オンラインレッスンを受けるかどうか悩んでいる人は無料レッスンだけでも受けてみることをおすすめします。
独学でもスペイン語を習得するのは可能ですが、非常に時間がかかります。
僕もスペイン人、メキシコ人の先生に会話やライティングの指導をしてもらってDELE B2やスペイン語検定3級を取得できた経験があります。
無料体験から始めてみて、自分に合っていると思えば、契約を進めましょう。
あなたのスペイン語習得の近道になれば、嬉しいです。
それでは。
Adiós