どうも、メキシコ駐在員のフアニートです。
こんなお悩みをお持ちじゃないでしょうか?
- Millen VPNの解約方法(自動更新の停止)
- 15日以内に返金手続きをする方法
Millen VPNの登録方法や評判はこちらの記事で解説してます。

Millen VPNの解約方法【2分で完了】
Millen VPNの解約方法はシンプルに4ステップで完了です。
- マイページにログイン
- 契約サービスの確認
- 解約申請
- 解約内容
今回は1ステップずつ丁寧に解説していきます。
【STEP1】マイページにログイン


Millen VPNのマイページをクリックします。


Millen VPNにログインします。
ログインに必要なメールアドレスやパスワードを忘れた場合は「件名【Millen VPN】 ご登録完了のお知らせ」のメールを確認しましょう。
マイページのTOP画面に契約しているサービス数が表示されます。
赤色でマーキングした部分をクリックします。


【STEP2】契約サービスの確認


契約内容が表示されますので、ステータス「契約中」をクリックします。
【STEP3】解約申請


契約中をクリックすると赤枠の「解約申請」が表示されます。
この「解約申請」をクリックします。
【STEP4】解約内容


「アカウントの解約申請」画面が表示され、解約理由とキャンセルタイプの確認があります。
僕は以下のように入力しました。
- 解約内容「VPNが不要になったので解約します。」
- キャンセルタイプ「直ちに解約する。」
入力後に解約申請を押します。
以下のような解約申請完了の画面が表示されます。


これで解約の手続きは終わりです。
Millen VPNの全額返金手順【2分で完了】
Millen VPNでは解約申請だけでは30日全額返金の対象にはなりません。
解約手続き時に「直ちに解約する」を選択し、手続き完了後、お申込み日から30日以内にMillen VPNサポートまでお問い合わせ下さい。
解約手続きを行っていただいてもサポートにご連絡をいただいていない場合、ご返金は自動で行われませんので予めご承知ください。
引用:公式サイトヘルプ
Millen VPNのサポートへ直接、連絡する必要があります。
Millen VPNの返金手順はシンプルに3ステップで完了です。
- サポートへ問い合わせ
- お問合せ内容入力
- 30日全額返金の完了報告
今回は1ステップずつ丁寧に解説していきます。
サポートへ問い合わせ


マイページの「お問い合わせ」をクリックすると上記の画面が表示されます。
その中の「料金・お支払いについて」をクリックします。
お問合せ内容入力


件名やカテゴリや対象サービス、内容を入力する画面が表示されます。
以下のように入力しました。
- 件名「30日間返金保証制度利用」
- カテゴリ「料金・お支払いについて」※デフォルト設定
- 対象のサービス「Millen VPN(契約中)」※デフォルト設定
- 優先度「高」
- お問い合わせ内容「申し込み日から30日以内のためMillen VPNの30日間返金保制度を利用したいです。宜しくお願い致します。」
以下のような画面がでれば、問い合わせ送信が完了です。


お問合せ履歴にも「30日間返金保証制度利用」の内容が残ります。


ここまで確認できれば、あとは返金の完了報告を待ちましょう。
30日全額返金の完了報告


1時間以内に以下のような件名でメールが来ました。
件名「[Ticket ID: ○○○○] 30日間返金保証制度利用」
契約時にクレジットカードの場合は返金手数料は0円です。
契約時に銀行振込の場合は2,200円(税込)が徴収されます。
返金までの時間はたったの2日


実際に返金までに日数を数えました。
- 2022年6月25日に返金手続き
- 2022年6月27日に返金完了
返金までの期間はたったの2日間でした。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
手順通りに解約手続きを進めて頂ければ、問題無く手続きは完了するかと思います。
Millen VPNの通信速度やサービスに満足できなかった人はNordVPNをおススメします。
2年プランを選択すれば、ほぼ最安値で利用できたり非常に使いやすい点でメリットが多いです。
2年プランは3.29ドルです。(1ドル=120円なら約395円です。)


\30日間の無料お試し期間付き!/
登録方法については次の記事で紹介しています。



僕が利用したVPNランキングについてはこちら👇👇



それでは。
Adiós